みなさん、部屋の匂いを気にしたことはありますか?
私は男なので、あまり部屋の匂いのことは気にしないのですが、人に部屋の匂いを指摘されたことがあり、そこから部屋の匂いを気にするようになりました。
やっぱり女性の方のみならず、男性も気にするようにしましょう。
なので、今回はルームフレグランスのオススメについて書いていきたいと思います。
ルームフレグランスとは
ルームフレグランスとは、名前の通り部屋の匂いをいい匂いにしてくれるものです。
そして、ルームフレグランスは香水の部類に分類されます。
しかし、香水は直接体につけますが、ルームフレグランスは基本的には玄関やリビングに置いておくだけで自然といい匂いにしてくれます。
生花やエッセンシャルオイル(アロマオイル)が使われることもありますが、多くは芳香製品が使われています。
ルームフレグランスの種類
先ほど、ルームフレグランスは置いておくだけでいいと書きましたが、他にも様々な種類があります。
「スプレータイプ」「スティックタイプ」「キャンドルタイプ」があります。
他にも種類があるのですが、今回は割愛します。
スプレータイプ
スプレータイプのルームフレグランスは手軽に使えることが魅力です。
匂いが気になるところへ、ピンポイントに吹きかけるだけでいいので、本当に手軽です。
そして、違う匂いのものを持っておけば、毎日の気分によって匂いを変えることもできるのでそこも魅力です。
しかし、長時間匂いが持続する訳ではないのでそこは注意です。
そのため、アロマディフューザーや、アロマキャンドルと一緒に使うことをオススメします。
スティックタイプ
スティックタイプは「リード」と呼ばれるアシやフジのスティックを使用し、フレグランスが入ったボトルに挿すだけです。
そしたら、スティックが匂いを吸い上げて香りを広げる仕組みです。
スティックの本数で匂いの強さを変えることができるので、匂いの好みによって変えることができることが魅力です。
しかし、転倒には注意して下さい。スティックが基本30cmほど長いものが多いので、ペットや小さいお子様がいる場合、倒れてしまうことがあるかもしれないので、ご注意。
キャンドルタイプ
キャンドルタイプは、アロマキャンドルのようなタイプのキャンドルです。アロマを含んだキャンドルに火をつけることで、匂いを部屋中に広げてくれます。
そして、炎の揺れによっても、リラックスの効果があります。
実際に、炎を見ると人間はリラックスになることが判明しています。なので、そういった効果も得られます。インテリアとしても使えるのでオススメです。
ルームフレグランスオススメ
ルームフレグランスのオススメブランドです。
匂いは個人の好みがあるため、匂いについては記述しません。
このブランドから買えば安心です!っていうブランドをご紹介します。
種類も好みなので好みで選んで欲しいです!
SHIRO

最近、人気になってきた「SHIRO」。
容器が真っ白で名前の通り白が特徴のブランドです。
2009年に北海道から始まったブランド、2015年に「ローレル」から「SHIRO」に会社名を変更しました。
スキンケア商品がたくさんあり、北海道の酒粕を使ったスキンケア商品などが有名です。
アロマディフューザーの匂いの持続時間は2ヶ月半ほど持続するようで、お値段は4000〜5000円ほどです。
匂いも様々あるので是非見て欲しいです。
洗濯洗剤もあるので是非。

Aēsop(イソップ)

こちらも有名ではないでしょうか。
イソップは創業当時は、ヘアケアメインの会社でしたが、今では、スキンケアがメインになっています。
最高品質の植物原料を使用しており、自然のままの植物のよさを感じれます。
毎年毎年、その年に収穫された植物を使用しているため、ワインのように毎年違った香りを楽しむことができます。
そういったことは、イソップの特徴です。
是非、見て欲しいです。
お値段は3000〜7000円ほどです。

SABON(サボン)

こちらは、インテリアとして使いやすい商品が多くあります。
なので女性の方が目に引く商品が多くあります。
心と体をケアするような商品作りと、五感で楽しむもの作りをコンセプトにしています。
サボンは自然に配慮した物づくりを心がけていて、できるだけ自然由来の成分を使っています。
お値段は3000〜6000円ほどです。

ZARA HOME(ザラホーム)

アパレルブランドととして、活動していた会社でしたが、2003年に新しく始めたのが「ZARA HOME」です。
最近始めたこともあり、話題になりましたよね。
元がアパレルブランドのこともあり、最近のファッショントレンドも取り入れた商品がたくさん発売されています。
スティックタイプの商品が基本です。
お値段は3000〜6000円ほどです。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、最近家にいる方も多いと思うのでルームフレグランスのオススメについて書きました。
気になった方は是非公式サイトに飛んで見て欲しいです。
では。
コメント